卒業生通信
卒業生通信
2010年12月22日
71回生 大学教授 作家 森田勝之
このたび、森田 勝之さま(71回)より書籍を寄贈いただきました。
![]() |
<紹介> 森田勝之(もりた かつゆき) 恵泉女学園大学英米文化学科講師 十文字学園女子短期大学文学科英語英文専攻助教授、 同教授を経て 現在:十文字学園女子大学社会情報学部コミュニケーション学科教授、白百合女子大学講師
|
<メッセージ> |
寄贈本紹介
![]() |
『海外ドラマが聴きとれる!ストーリーで学ぶ英語リスニング』(DHC) ハリウッドのTVドラマ脚本家と練り上げ、アメリカでの声優オーディションを行い現地で録音したドラマです。 |
![]() |
『「ダッシュ脳」で頭が10倍冴える!–歳をとるほど脳力アップ!』(マガジンハウス) 20歳以降から伸びる「結晶的知性」に注目しました。特に加齢にともなって理解力、推理力、想像力が増す脳のメカニズムを利用する方法を扱っています。 |
![]() |
『映画英語のリスニング–New York Detective Story 新装版』 (DHC) ハリウッドの脚本家と練り上げ、オーディションから録音まですべてハリウッドで行った作品です。 |
![]() |
『0歳から育てる脳と心–8つの才能を伸ばす33のルール』(創元社) 人間の持つ、言語的知性、絵画的知性、空間的知性、論理数学、音楽的知性、身体運動的知性、社会的知性、感情的知性に注目した。子供の頭はどのように成長するのが一番望ましいかを脳科学の知見から扱いました。 |
![]() |
『脳と心を育てる50のあそび』(チャイルド本社) 『0歳から育てる脳と心』の実践版。保育園や幼稚園でも採用されている遊びの本です。遊んでいるとき子供が脳のどの部分を使っているのか、どうすれば無理なく伸ばせるのかを具体的に示しています。母子で楽しく遊べるように配慮しました。 |
ご紹介とお礼を兼ねまして本記事を掲載いたします。心より感謝申し上げます。